看護師 過去問
 第108回
   問127 (午後 問127)  
 問題文
 エリクソン, E. H.(Erikson, E. H.)の乳児期の心理・社会的発達段階で正しいのはどれか。  
  このページは閲覧用ページです。
 履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。 
問題
看護師試験 第108回 問127(午後 問127) (訂正依頼・報告はこちら)
 エリクソン, E. H.(Erikson, E. H.)の乳児期の心理・社会的発達段階で正しいのはどれか。 
   -   親密
-   同一性
-   自主性
-   基本的信頼
正解!素晴らしいです
残念...
 
 
この過去問の解説 (3件)
01
1)×
親密は、初期(前)成人期の発達課題です。
様々な人間関係を築く時期です。恋愛や結婚など、新たな家族や友人との関係を通し、愛情を獲得します。
2)×
同一性は、青年期の発達課題です。
思春期に、自分とは何か、将来のことなどを考え、自分らしさ(アイデンティティ)を確立する時期です。
3)×
自主性は遊戯期の発達課題です。
友だちと活発に遊び、周囲のことに興味関心を持つ時期です。
4)○
基本的信頼は、乳児期の発達課題です。
乳児は泣くことで助けを求め、世話をされることで育ちます。このとき、乳児は信頼感が構築されます。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
02
親密性は前成人期、同一性は青年期、自主性は遊戯期です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
同一性は青年期になります。
自主性は遊戯期になります。
基本的信頼は乳児期になります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問126)へ
第108回 問題一覧
次の問題(問128)へ