看護師 過去問
 第111回
   問81 (午前 問81)  
 問題文
 心電図を示す。心電図の記録速度は25mm/秒である。
心電図波形によって計測した心拍数で正しいのはどれか。 
  
 心電図波形によって計測した心拍数で正しいのはどれか。
 
   このページは閲覧用ページです。
 履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。 
問題
看護師試験 第111回 問81(午前 問81) (訂正依頼・報告はこちら)
 心電図を示す。心電図の記録速度は25mm/秒である。
心電図波形によって計測した心拍数で正しいのはどれか。
   心電図波形によって計測した心拍数で正しいのはどれか。
 
  -   30/分以上、 50/分未満
-   50/分以上、 70/分未満
-   70/分以上、 90/分未満
-   90/分以上、100/分未満
-   100/分以上、110/分未満
正解!素晴らしいです
残念...
 
 
この過去問の解説 (3件)
01
25㎜/秒であるため小さいマス1つは0.04秒を指します。
また心拍数=(60秒×25マス)÷RR間のマス目の数の数式を覚えておくことで解答できる問題となりますので覚えておくことが重要です。
上記解説により誤りです。
RR間隔は24マスなので、心拍数は(60×25)/24=62.5となり、正解です。
上記解説により誤りです。
上記解説により誤りです。
上記解説により誤りです。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
02
心拍数=60÷RR(秒)で計算します。RR(秒)=RR(mm)×25です。この計算式に当てはめます。
不正解です。
RRの間のマスは、24マスです。(60×25)÷24=62.5
よって正解になります。
不正解です。
不正解です。
不正解です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
正解は 2 です。
25㎜/秒であるため小さいマス一つにつき、0.04秒を表します。
小さいマスが25個分で1秒となります。
心拍数 = (60秒×25マス)÷RR間のマス目の数
RRは心電図の山のてっぺんです。
1分間の心電図は1500マス 1500マスのうち一回の心拍で何マス使用しているかわかれば計算できます。
1.2.の計算式参照し、不正解です。
2.今回のRR間は24マスになっています。
心拍数=(60×25)÷24=62.5となります。
3.2.の計算式参照し、不正解です。
4.2.の計算式参照し、不正解です。
5.2.の計算式参照し、不正解です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問80)へ
第111回 問題一覧
次の問題(問82)へ