看護師 過去問
第114回
問28 (午前 問28)
問題文
胸管について正しいのはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師試験 第114回 問28(午前 問28) (訂正依頼・報告はこちら)
胸管について正しいのはどれか。
- 集めたリンパを左鎖骨下動脈に注ぐ。
- 右側の頸リンパ本幹と合流する。
- 毛細リンパ管網である。
- 乳び槽から始まる。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
正解は、「乳び槽から始まる。」です。
胸管は、リンパ系最大のリンパ管で、
左半身と下半身のリンパ液を集め、
左静脈角に注ぐ、リンパ本幹です。
誤った解答です。
胸管は、
左内頚静脈と左鎖骨下静脈の合流部である、
左静脈角に注ぎます。
誤った解答です。
右側の頸リンパ本幹と合流するのは、
右リンパ本幹です。
誤った解答です。
胸管は、直径2~5mmの太いリンパ管です。
正しい解答です。
胸管は、
第1・2腰椎の高さにある乳び槽が起始部です。
乳び槽は、
左右腰リンパ本幹と腸リンパ本幹の合流する部位です。
胸管について正しいのは、「乳び槽から始まる。」です。
胸管は、
成人で約40cmにも及ぶ、最大のリンパ管です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問27)へ
第114回 問題一覧
次の問題(問29)へ