看護師 過去問
第114回
問146 (午後 問26)
問題文
血漿中の重炭酸イオン濃度が基準値よりも高くなるのはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師試験 第114回 問146(午後 問26) (訂正依頼・報告はこちら)
血漿中の重炭酸イオン濃度が基準値よりも高くなるのはどれか。
- 過換気
- 腎不全(renal failure)
- 重篤な1型糖尿病(type 1 diabetes mellitus)
- 慢性的な換気障害
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
pHバランスに関する問題です。pHのバランスを保つために起こる体の中の反応があり、それによりpHは7.4±0.05に保たれています。
不正解です。過換気で二酸化炭素分圧が減少するため、それに伴い重炭酸イオン濃度も減少してpHのバランスを保ちます。
不正解です。腎不全では重炭酸が基準値より低下します。
不正解です。重篤な1型糖尿病では重炭酸が基準値より低下します。
正解です。慢性的な換気障害では二酸化炭素分圧が基準値よりも上昇し、その代償反応として重炭酸イオン濃度が基準値よりも上昇します。
体内のpHのバランスを保つための仕組みを理解する必要がある難しい問題です。どのような要因がpHの変化を起こし、それを戻すために体はどのような反応をするのか、整理しておく必要があります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問145)へ
第114回 問題一覧
次の問題(問147)へ